空港旅客グランドサービス
搭乗手続業務

手荷物サービス業務

主に出発地で預けたお客様の手荷物が到着しなかったり、破損などに遭われた際、手荷物事故の手続きをする業務です。
手荷物が搭乗便に未搭載と判明した場合、「ワールドトレーサー」と呼ばれるシステムを使って、迅速に全世界の空港と連絡を取り合い手荷物の捜索を行います。お客様に大変ご迷惑をお掛けするため、お客様との交渉や賠償等の対応に気を使わなければいけません。
また手荷物の通関業務など、税関との関わりが強いため、航空業界以外の知識も必要となります。様々な知識を学び、お客様が納得される様、より良いサービスを提供していくこの部署は、時には困難もありますが、「お客様のために」を常に考え行動し、やりがいと達成感を実感できる部署の一つです。
搭乗ゲート業務

搭乗ゲート業務は、飛行機により近い場所でお客様に『安全で快適な空の旅』を提供する仕事です。
搭乗ゲートでは、搭乗時刻のアナウンス等、お客様を速やかに航空機までご案内し、飛行機の定時運航サービスを心掛けています。出発間際のお客様をお探しし、乗務員とのコミュニケーションを図り、他部署からの情報を全て集約し、少数の人数で短時間に集中して業務を遂行しますが、どんな場面でもお客様を笑顔でお見送りします。
また、到着されたお客様をゲートにてお迎えし、必要に応じて車椅子の手配を行ったり、他社にお乗り継ぎのあるお客様へのご案内などを行うなど、お客様が無事にご旅行を終えられるようサポート致します。その為に常にチームワークを大切にしながら日々の業務に励んでいます。
ラウンジ業務

空港の中でも最も快適なオアシスとも言える空間、それがラウンジルームです。お客様にご満足戴けるため、日々スタッフで話し合いながら「プラスアルファ」のサービスを考えラウンジをご利用されるお客様に快適な空間を演出しています。
その為にもまずは清潔感を第一に考え、その季節に合ったお花を飾ったり、ラウンジに用意されているビジネス機器の操作についてのご案内するなど、お客さまにご満足して頂ける空間作りに心がけています。
またお客様には搭乗開始時間や遅延、変更事項についてを把握しつつタイムリーに必要な情報をご提供し、またご要望事項はには的確に対応しなければなりません。幅広い業務知識とサービスマナーが要求されますが、お客様の為に誠心誠意出発までのお手伝いをしております。
ロードコントロール業務

ロードコントロール業務は‘航空機の重量と重心位置の管理’に関する業務を行います。重量が数百トンにもなる航空機が離陸するためには、機体の重量と重心位置の管理が必須となります。
具体的な業務内容として、航空貨物・郵便などの搭載量の管理、これらとお客様からの受託荷物等の貨物室内における搭載位置の決定、お客様の座席位置の管理、搭乗手続きの最終データ等の出発便の最終的な重量・重心算出と機長への報告、出発情報の到着地への電文送信などが中心です。日々の業務では、定時・安全運航の為、常に100%の正確さと冷静沈着かつ適切な判断、措置が要求されます。
皆様に安全で安心してご利用していただけるフライトを陰で支える業務です。